はじめまして、このサイトをいつも参考にしています。
弊社は今年の10月から上場直前期を迎えます。
弊社の監査法人は小規模の法人で、監査対象の上場企業数は数社ほどです。
近年、中小規模の監査法人の合併が報道されています。また、金融庁の監査法人への業務改善命令も厳しくなっています。
親しい会計士の話では、今後は上場企業の監査は大規模の監査法人により一層集約化されていくとのことでした。現状でも、大手法人の監査対象企業のシェアが9割を超えているのが実情です。
上場直前期を迎えたこの時期に監査法人を変えるのには抵抗がありますし、最近では大手法人も監査契約を簡単にはしてもらえないという実情があります。主幹事も今の時期に監査法人を変更することには難色を示しています。
上場後に監査法人を変更する方法もありますが、世話になった後に、契約を解除するのは信義に反します。
このまま現状維持が望ましいのか、上場基準期を延期しても監査法人を変更したほうがいいのか、判断に迷っています。
参考意見をおきかせ下さい。
|