ディスクロージャー・株式上場のQ&Aサイト 管理部110番
ようこそゲストさん
“IPO実務経験者の会”入会案内 お問い合わせ ご利用ガイド HOME
11/01/13 11:01 回答者:MSセンター名古屋さん
自社でも「理由がわかりまん」で率直に答えて良いです。ひと昔は、分割したり、新事業発表等で株価に影響が出ましたが、昨今は業績と関係ないところで、急騰しています。
「わかりません」でよろしいです。ただし、回答は担当部署でしっかり協議してからマスコミ対応専任者から、回答して下さいね。



●株式上場支援、内部統制構築支援を低コストで誠実に対応しています 
ベンチャー・中小企業の成長支援会社
 株式会社MSセンター名古屋
 ホームページ http://msc-nagoya.com
この回答へのお礼: お世話になります。

自社の知らないところでの口コミ情報の影響などでしょうか?

理由がわからなければ、そう回答しても良いのですね。

ただし、回答は担当部署でしっかり協議してから・・
肝に銘じます。有難うございました。

株価急騰の原因を問われ、原因に心当たりが無いとき
 

お世話になっております。

一般的に、
株価が業績やプレス発表以外の要因で急騰、原因がわからない場合に、

マスコミからの取材等で、
「株価急騰の原因は?」と聞かれたとき、

担当者はどのように答えるのが良いのでしょうか?

自社でも「理由がわからない」と率直に答えてしまっても良いものでしょうか?


そういうときどう対応するのが良いのでしょうか?
良い回答方法を教えてください。

2010/12/13 11:48 質問者:シミジミさん


※回答する場合、会員ログインする必要があります。
ユーザーID (メールアドレス)
パスワード
facebook IPO支援
twitter 東洋ビジネスコンサルティング
facebook ディスクロ経理検定
リンク集

管理部110番 会員 ログイン
ユーザーID:
(メールアドレス)
パスワード:
※パスワードを忘れた方はこちらへ >>
管理部110番 新規会員登録へ
検索する
■キーワード検索
質問する
Q&A一覧

匿名登録できる転職サイト ディスクロ経理人材バンク 独立役員の紹介|独立役員とは、一般株主と利益相反が生じるおそれのない社外取締役又は社外監査役をいいます。 規程、文書ひな形 一部サンプル
ディスクロージャー経理実務検定 上場会社の経理を学ぶには…
 
匿名登録できる転職サイト ディスクロ経理人材バンク ディスクロ検定協会ウォーミングアップサイト スマートフォン向けの学習教材《ディスクロクイズ》アプリ 書籍案内
 
スマートフォン向けの学習教材《ディスクロクイズ》アプリ 会社を選ぶ、転職を考える方に・・・ 経理のネタ帳
Copyright(C) 2007 kanribu110ban. All Rights Reserved,