ようこそゲストさん
ツイート
09/07/07 19:29 回答者:ゆいさん
99さんへ
>工場があり、複数のセグメントで使っている場合
なるほど、どうしてもわからない場合、全社共通にするのも手ですね。また、間接費については、売上で案分するとか、一定のルールを決めておく必要があります。セグメントでの開示項目は、会計士様との事前相談MUST事項ですね。後になって、修正するのも馬鹿らしいですからね。
この回答へのお礼:
どうもありがとうございます。社内カンパニー制のルールとよくにていますね。カンパニー制は人工的なBSを作成するので社内資本金とか
社内借入金とか社内貸付金とかの勘定がでてきますけど、セグメント
はPLだけが対象でもその会社独自の配賦計算が対象になるのでしょうね。
09/07/07 13:48 回答者:ゆいさん
99さん、元気でしたか。ゆいです。
セグメントは、会社で決定出来ます。いちおう、会計士先生様に、「こうゆう理由で、こうしたい」と確認は必要です。
共有財産と間接費の取扱いが問題ということですが、もうちょっと詳しく教えて下さい。
この回答へのお礼:
ゆいさん おひさしぶりです。
>共有財産と間接費の取扱いが問題
これはある工場があり、複数のセグメントで使っている場合です。固定資産を目にみえるようにわけることができないから、なんらかの配賦基準でわける場合です。
セグメントでの開示
株式公開企業では開示の際セグメントでの開示が要求されますが、企業で開示のルールを決めて会計士の許可を得なければならないのでしょうか。共有財産と間接費の取扱いが問題になるそうです。
2009/07/07 12:01 質問者:99さん
※回答する場合、会員ログインする必要があります。
ユーザーID (メールアドレス)
:
パスワード
:
IPO支援
東洋ビジネスコンサルティング
ディスクロ経理検定
ログイン
ユーザーID:
(メールアドレス)
パスワード:
※パスワードを忘れた方は
こちらへ >>
■キーワード
検索
@sakurak23550132 からのツイート
書籍案内
Copyright(C) 2007 kanribu110ban. All Rights Reserved,