株主優待制度に関連して - お米券での優待に関して疑問がございます。
株主優待のご質問を他の方がされているので、感心が高くなる時期なのでしょうか。9月中間決算の会社の株主通信とあわせて、株主優待の商品が送られる時期ですね。
株主優待で自社製品・商品を送られるのには抵抗はございませんが、自社製品とは関連の無いお米券などを受け取るのは抵抗があります。
どうせならお米券よりも、その分、配当を厚くして欲しいと思のは、私だけではないと思います。
まして、外国の機関投資家であれば、お米券は迷惑な話ではないかと想像されます。
いつから株主優待でお米券を送るようになったのでしょうか。
株主の合意がないのに、株主に株主優待でお米券を送ることは会社法上、問題はないのでしょうか。
|